忘れすぎる奴の備忘録

将来の自分が見返して活かせるように残していってます。

解離性障害が何故辛いのか

解離という症状は誰にでも起こりうるストレスに対する防衛反応です。

精神疾患には解離は症状にあるのでよく聞くと思いますが、解離ではなく今回は解離性障害がなぜキツいのかを私の体験した範囲でお話しさせていただけたらなと思います。

あくまで患者目線であり、専門でもないですし医者でもないことをご了承下さい。

 

 

①現実感がなくなる

こういう表現をするとわかりにくいので具体的に例を挙げると

  • 自分の身体がただのタンパク質の様な認識になる。
  • 布団に入った自分の身体が認識できない
  • 夢と現実の区別がつきにくい
  • 知ってる人も何だかよくわからない、という感覚になる

という風に何だかふわふわします。

解離という症状で代表的な症状ですので最も知られる説明です。

 

②自分の存在が消えて無くなっているかのような感覚になる

誰しも「消しゴムの様にこの世から消えていなくなりたい」と思ったことがあるのではないでしょうか。

この症状はまさにそれです。

これの怖いところはいくつかあって

  • 怖くなって自分の存在を確認したくて自傷行為に走る
  • ひどくなると感覚が麻痺しだす
  • 自分の身体が認識できなくなってくる
  • 身体自体に影響がでだす

①よりも酷くなった場合に私は頻繁に自分の身体がわからなくなって最悪の状態の時は足の感覚が突然なくなって立ち方が分からなくなりました。

勿論自傷行為も当時はあって泣きながら安心するなど今思えば狂ってたなと思います。

立てなくなった時に危ないので常に杖を使用していたこともあります。約1年だったと思います。

 

③人格が現れたりする

世によく言う「多重人格」ってやつですね。

解離性同一性障害とも言われますが私は解離性障害と言われているのでその一つの症状として説明します。

私の場合は危害を人に加える様な人格が居なかったので良かったのですが、声や人に対する態度などがかなり変化をするタイプだったので人に説明していましたが人前でほとんど出ず、逆に気を許すと出てしまうなど四苦八苦しました。

よく「自分と真逆の人格が多い」と言われますが、私の場合は「自分の性格の一部が分裂した状態」とカウンセラーに言われました。

真偽はなんとも言えませんが、色々な形があって人によって色々症状があるので一概にこう!と言うものはないので注意しましょう。

 

④ストレスを感じると忘れたり身体に影響が出る

「解離性健忘」と言われるのですが強いストレス因を感じるとそれを忘れてしまうと言うやつです。

頻繁に起こる人もいればそこだけを忘れる人や全てを忘れる人もいます。

有名どころで言うなら鬼滅の刃の時透無一郎も該当すると思います。

身体に影響が出るのはフラッシュバックをした時やそれに近い事があると声が出なくなるなどがあると思っています。

他にもあるので解離性障害が関わっているかどうかは医師に確認してください。

自己判断はやめた方がいいと思います。

 

 

 

以上、辛いなと思うことでした。

解離性障害精神疾患ではなく神経疾患に該当するので理解も得にくく説明もしにくいのでかなり辛かったです。

解離について知らずに分からない、怖い、不安などがあれば少しでも解消や理解が進められるお手伝いができればいいと思います。

ではまた!ノシ

チャイルドシート付き電動自転車の選び方と感想

自転車を買って約1年が経過しました。

 

その時困ったのはやはり 何がいいのか どういう選び方をするのか どこに投資すればいいのかでした。

どう言う選び方をしたらいいのかは初心者なので明確に述べることはできませんが当時の私の基準を紹介します。

少しでも参考になればいいなと思います。

 

 

①車輪の大きさ

シート付き電動自転車を調べると分かると思いますが、大抵の車輪は小さい!!!

私は結構今まで車輪が小さい自転車を使っていたので車輪の小さいものが嫌でした。

理由は

  • 漕いでも進まない
  • 加速しても続かないのでずっと漕がなきゃいけない
  • 必死に回してやっと普通の速度
  • ペダルが重い

と言うところです。

なので「普通の自転車のサイズがいい」と思っていました。

でも調べて見ると圧倒的に…ない!!!

そりゃ乗せる時に車輪が低い方が乗せやすいし速度も出ないので安全性を考えるとその方がいいのかもしれません…が私の家の周りは全ての目的地が遠い…泣

坂も多いしそうなるとバッテリーの消費も多くなるのでやっぱり大きいのがいい…と思ったので

 

チャイルドシートは自分で取り付ける!

という決断に至りました。

と言うことは、チャイルドシートを選ぶ流れになるわけです。

 

 

チャイルドシートの選ぶ基準

チャイルドシート、そもそも売ってんの?

A.売ってます。種類豊富に。

 

サンシェードがついているものや

ベルトが付けやすいものや

つかむところがハンドルみたいになっているもの

などなど

取り付けは自分ですることになりますが選択肢がかなり増えます。

 

じゃあどんなのがいいだろう?

  • シートを使わないときは荷物置きとして使いたい
  • 足の置き場の調節をしたい
  • 頭の調節ができるものがいい
  • 雨よけをつけられるものがいい
  • 前につけると買い物した後に荷物が乗せられないので後ろにつけたい

と思って

選んだのがこちら

OGK技研 オージーケー技研 自転車 ヘッドレスト付リアキッズシート「ポポラ モア」 RBC-019DX グレージュ

 

こちら、取り付けも割と簡単にできました。

1年使ってますが取れたりズレることもないです。

組み立てに20分 取り付けに15分ほどでできました。

そして現在はベビーカー用のポケットが百均に売っていたのでハンドル部分に取り付けています。

お菓子を買った後手放さないのが危ない…そんな時に「ここに入れようね」と言っていますし、今では自分で「入れて!」と言っています。

前につける場合はまた色々見るところがあるのでしっかり調べましょう。

 

 

③バッテリー容量について

バッテリーいいのにすると高い…

どうせ1番いいモード使わないし…

絶対渋るな。1番いいモードどうせ使うから持続時間はそこで見よう。

 

自転車を買わなければいけないと言うことは車が使えないと言うこと。

車を買う時、燃費とか見ますよね?リッター何キロとか。

それと同じです。

そこで渋ると充電の頻度も高くなり、電気代も高くなるし、子供や買い物の荷物もあるのに頻繁にバッテリーを持って行かないといけない。

その上重い。

充電し忘れるとそもそも本体が重いのに子供も重くて漕げたもんじゃない。

そんなことになるならバッテリーは渋ってはいけません。

子供の安全の為に電動にする方が多いのではないでしょうか?

走り初めのヨロ付きでの転倒

坂道での走行の転倒

それを解決するのが電動自転車だとお店で説明を受けた方も少なくないでしょうし、おすすめされる文句もそれが多いのでは?

 

そこを渋っては本末転倒。

買ってから「そんなにいいのじゃなくても良かったな」と思えるならいいでしょうが

「もっといいのにしておけば良かった」「でも買い直せる金額のものでもないし…」と思うのよりいいと思います。

 

実際私は60%ほどまでしか使いませんし、70%になる前に充電しています。

過剰かもしれませんがそれくらいバッテリーが気になるものになります。

なので渋らない方がいいと思います。

 

 

④その他の見るところ

チャイルドシートを自分で取り付ける場合は後ろにリアキャリアがあるもの(もしくはつけられるもの)かどうかをチェックしましょう。

また、乗せる子供が2人の場合はその基準にあっている自転車なのかを調べる必要もあります。

私は息子のみで今後増える見込みも全くない(レス3年目)ので後ろに乗せる1人の見込みで調べています。

 

バッテリーのロックの有無も見ておきましょう。

まあでもあってもなくてもいいのかもしれませんがあった方がいいです。

 

ロックをかけた時のハンドルロックがかかること

も結構大事で、かけた時にハンドルがグラグラすると転倒します。

そこもしっかり見ておくといいと思います。

かからないものも多いので注意です。

 

の結果…選んだのは…

Panasonic ビビ・DX 2022年モデル 26インチです!

びっくりなことに私の気になるところを全部満たしていたんですw

 

 

 

番外編

その他に必要な備品

  1. チャイルドシートにつけるクッション
  2. スイッチカバー
  3. カゴカバー
  4. スマホホルダー
  5. チャイルドシートレインカバー
  6. 子供用ヘルメット
  7. バッテリーロック
  8. 右ハンドルミラー

 

理由↓

1 シートが硬くてお尻が痛くなるので必要かなと思い購入

2 雨にぬれて故障するのを防ぐため

3 凸凹道が多いので荷物が飛び出るのを防ぐ為

4 新地や遠出するときにケータイをナビにするのに必要だった

5 言わずもがな必要

6 上に同じ(法律上)

7 最も窃盗に遭いやすいものがバッテリーだから

8 後ろに子供を乗せた状態での後方確認はバランスを崩しやすいから

 

 

 

と言う感じでした!

皆様の参考になることを祈っています!

もうすぐもうすぐ3歳になる今使っている育児グッズ

 

だいぶサボりました育児グッズシリーズw

というのももうこのくらいになると必要が無くなってくるので書けるものも無くなってきます。

でもそれもまた成長ですね。

 

①つよい子グラス

割れにくい持ちやすいを売り文句にしたこのコップ、まず落とさないので割れにくさは分かりませんが気に入って使っているので持ちやすいんだと思います。

当初私は知らなくて買う気もなかったのですが、グラニフのビューティフルシャドーというキャラクターの物があって思わず購入しましたw

感想としてはあってもなくてもいいと思います。キャラクターなどにこだわりがなければあった方が楽です。

「自分のコップ」という認識をつけられるのでメリハリがついたような気がします。

私自身こだわりが強くて自分のコップを使われるのが嫌なのでとても助かってます。

 

②三輪車

中古屋で見つけて安く手に入れたのですがとはいえ5,000円で私の母は渋っていましたが結果的に渋らなくて良かったと思います。

  1. ハンドルの操作ができる
  2. タイヤのロックをかけたり解除したりできるので歩速が早くても足を巻き込まれない
  3. 足を置くところがあるのでペダルに足を置いてくれなくてもそこに置いてくれるのでイヤイヤ期に最適で漕げない子や脚が届かなくても大丈夫
  4. 体を支えるベルトがあるので遠出で疲れてうとうとしても落ちない
  5. 荷物を置くところが少しでもある

この5つが渋らなくて良かった理由です。1つの理由につき1,000円以上の価値があるので最高ですね(?)。

購入したベビーカーを載せておきますね。

⚠︎Amazonで買ってはいません

三輪車 iimo02 コンフォート・ブラウン 1062

 

③ベビーカー

私の場合は車を所有してないので電車に乗ったりする機会が多くてその先での移動や買い物を含めると三輪車は使えないのでたまに使います。

イヤイヤしてても無理やり乗せてますw

とは言えじゃあ最初から要らなかったかと言われると最初はめちゃ使ってたし、車がある方の場合もショッピングセンターでわざわざ探したり帰りに戻す必要がないので楽ですし、2歳を超えるとショッピングセンターのカートは適性年齢から外れてうちの子は足が太いので乗せるのも下ろすのもできなくてカートは使えなくなりました。

これらを考えるとベビーカーはあったほうが良かったです。

でも車を持っている場合邪魔になるのでバギーでもいいと思います。

 

チャイルドシート付き電動自転車

コチラについてはまた後日詳細を投稿します。

 

⑤お風呂のおもちゃ

お風呂に入るのが大好きな息子ですがその理由の大半がおもちゃだと思いますw。

スポンジのおもちゃも何個かあると

「赤い船どれ?」

「車はどれ?」

「Bはどれ?」

などの遊び方ができるので本人も楽しそうだし言葉を覚えられるので効果的だと思います。

 

⑥本人のカバン

外出時にトイレトレをしていてもおむつは必要であったりするので持たせて自分の欲しいものや必要なものをそこから出させています。

入れているのは

  • おむつ(圧縮袋に入ってる)
  • 残りが少なくなったお尻拭き
  • ゴミ袋(犬の散歩用のロール状になっているやつ)
  • お菓子
  • おもちゃ
  • ティッシュ
  • ケータイ

何かあったり必要な場合はそこに入っているので本人も欲しいものがあるときはバックを見るようになって、持っておきたいと駄々をこねる時も「じゃあここに入れておこうね」というと素直に入れるようになりました。

家でも鼻水が出た時に「テッシュ!」と言うようになり、終わった後はゴミ袋に入れる習慣ができたのでとても効果的だと思います。

 

⑦ケータイ

結局これですw

問題視する声も多いですが、息子はYouTubeで英語や数、歌や身体の名称(耳や顔など)を覚えていて保育園に預けられていない割にはしっかり覚えていると思います。

ただ、見せるものとしては「大人と一緒にしよう!」みたいなものはまだ分からないのでやってしまったり、自分もしたいという風になってしまうのでまだ最適な時期ではないと思います。

アニメなどのほうが「こう言うことをするとこんな危険があるよ!」と教えてくれるのでその方が息子には向いてました。

 

⑧お尻拭き

マジでコストコのお尻拭きしか勝たんです。

2年前から進化して、現在は厚めで大判は今まで通り。

何が違うかと言うと片面がボコボコしていてうんこが取れやすい!

片面はしていないのでうんこがない時などで使い分けができるのでめちゃくちゃいい!文句なし!

他のお尻ふきも勿論試しましたが…結局これですw

 

 

 

一応こんなところでしょうか?

次はチャイルドシート付き電動自転車の選び方や基準を踏まえて今の物になった理由やセットを紹介します。

その次は息子と私のカバンの中身を紹介をできたらいいなと思います。

今日はここまで!ノシ

 

 

ADHDなどの紛失物の多い人がApple製品を揃えた方がいい理由

私はADHDの中でも特に不注意が強くて、どのくらい不注意かというと

定期を忘れて自腹で職場や学校に行く事もあれば、そもそも定期を無くすことも…

次の日「今日は定期を忘れないぞ!!!」と思い定期を握りしめて遅刻もせず職場へ到着!!

…定期“だけ“を持って…手ぶらで…

 

それが18の話ですが、現在24歳になって専業主婦で遅刻などで咎められることも無くなりました。

じゃあ大丈夫!

…とはいかず、やはり失くしものが多い…

特にワイヤレスイヤホンはすぐに失くします。

片耳つけたまま箱を無くして箱を見つけたと思ったら片耳につけていたイヤホンを無くす。

無くしものだけでなく、自分の予定管理ですらままならない。

勿論スマホもなくす。

予定や通知の管理の為にスマートウォッチを買うがスマートウォッチがあってもスマホを無くすしスマートウォッチも無くす。

ちなみに3つ無くしました🙏

じゃあ何故Apple製品を揃えた方がいいのかを説明します。

 

 

無いものが手元にあるもので探せる

どういうことかというと

例えばスマホを探したい、カバンに入れたか確認したい時

アップルウォッチからスマホで音を出して探すことができます。

した事がなかったので今「デバイスを探す」でスマホへの経路を出してみましたが場所が大まかで正確性が低かったので家の中で探したい時やカバンにあるかどうかを確認したい時は「サウンドを再生」で探す事をお勧めします。

ほんとにない時は「紛失した」を押して個人情報の引き抜きを防止しましょう。アップルウォッチからもできます。

した事がない②ですが、多分アップルウォッチからエアポッツもサウンド再生して探せます。

勿論、スマホからその2つをサウンドで探すこともできます。

 

先ほどから「サウンドを再生」ばかり言ってますが、早いのでよく使わせてもらってますw

 

 エアポッツはやっぱり箱ごとよく無くすのですが場所の検討すらつかないことも…

そんな時はスマホから「デバイスを探す」→「経路」で詳細に出せます。

アップルウォッチからは経路と押すとナビアプリが起動したのですが、スマホで押すと矢印で案内してくれます。

また、真上に来たときは「この辺にあります」と出ます。

曖昧な表現に思いますが、少しでも離れると再び矢印で案内が始まります。

移動している時も「持ち物が移動中です。正確な位置が表示できません。」と出るので洗濯物に挟まれていて持ったものに入っていればその表示が出るので置いてそっちを探ります。

 

この機能は内蔵がAndroidのスマートウォッチにはないことです。

タスクや通知の管理、目覚ましの際の振動はありますがサウンドで探せるというこれだけでもう価値があります。

エアポッツにはサウンド再生鳴らないと思ってましたが、しっかり箱から音が鳴ってくれます。

 

…イヤホン無くすんだけど?

ご安心ください!したことないけど③多分サウンドで探せます!

じゃなくても経路で出せます。多分!。

 

私は絵が描けないのでアップルペンシルは買わずに安い物ですがそれは特に困りませんでした。

でもケーブル充電普通にだるいし誤動作も多いのでイライラするなら買ったほうがいいかも…w

 

 

 

製品同士の相関性が高い

上記で分かる通り、製品同士の相関性が高くて探したりするのが楽です。

他にもアップルウォッチは定型文の設定が出来たり、音声入力が出来るのでLINEやディスコードなどのSNSの返信が直接出来ます。

「通知見て返信後回しにして忘れてた」みたいなことがなくなります。…でも通知閉じたら起こりますけどねw。

 

他にもスマホから製品同士が一定の距離以上離れたら通知が来る、製品同士の設定やウィジェットも多くて可愛い。

 

Android内蔵製品やスマホは利便性や自由度も高く、製品のクオリティ自体も高い。

アクセサリも値段以上のクオリティの物も多く、そちらの自由度も高い。

 

ただ、私は不注意が強いが故に何度も無くしたり飽きてやめてしまう。

そして最後には無くす。

お金を捨てるのと同じだと親に言われて来た私ですが、高い物を買って無くすのは怖かったしそうなるくらいなら安い物を繰り返し買った方がいいと思ってました。

Appleはただのブランドで

Appleは見た目が良いだけ

そう思ってました。

元々Androidだったので余計そう思ったんだと思います。

特に私はAPKファイルを使って同じ端末に同じアプリを複数入れるなどしていたので、それが出来ないのが私は不便だろうと考えていました。

 

あ、ちなみに機種を変えたのは純粋にスマホケースが豊富で羨ましいと思ったのと当時の恋人とお揃いのスマホケースにしたかったからですw

 

でも実際Appleになって製品を触って、ブランド性でもなく見た目でもなく

アクセサリの相関性が高いことによるADHDの特性との相性の良さ。

私にとってこれが1番大事で

失くして何度も買うほどなら、しっかりしたものを買って使いやすい物を。

 

ADHDのせいなのか私はあまりお金がかからずに手に入れた物は失くしやすく飽きやすい。

その特性を自覚した結果、高い物を買って大切にする事。

勿論、全く無くさないということは無いのでそれでもどうしても無くしてしまう方は注意です。

 

やっぱりデザイン性!

Appleの1番目立つことと言えば、ケースなどのデザインのかわいさ!

若者の使用率が高いこともあってスマホだけでなく、アクセサリのケースや装飾品も多くて可愛い!

 

私のスマホケースはiFaceです。

画面が割れた事がないという今までの使用感。

背面が透明なことによって好きなステッカーや推しの写真などを入れてスマホケースのマンネリ防止にもなって良いです👍

「飽きたから買い直そう」と思うと4,000円…

「飽きたから背面のシール買おう」と思うと高くて2,000円!

半分の価格でいい!

手帳型は私は定期を無くした事が何度もあるので買ってませんw

 

エアポッツはこれ↓

For Airpods pro 2 ケース Airpods pro 第2世代 2022 専用 カバー シリコン素材 エアーポッズ 保護ケース 着装まま充電可能 耐衝撃/防水/防塵/全面保護 萌え 可愛い ストラップ付き 3D 漫画 幽霊

実はハロウィンのテンションで買ったのですが、暗闇で光るので暗い場所でも見つけやすくてメガネを外しても見えるのでかなり重宝しています。

買わなくてもいいかなと思ったのですがせっかく可愛いものがあるので買いました。

これ自体も嘆くほど高くもなく、SHEINにもあるので選択肢も多い。

飽き性でも可愛い物を持ちたい!

せっかくなら可愛いものがいい!

だって別にミニマリストじゃないもん!

 

主な理由は以上です。

 

 

 

以前の更新からログインができず、遅くなりました。

また頑張ります。

よろしくお願いします!

発達障害の専門医に教えてもらった専門医の見つけ方

前回の記事で転勤による転院で専門医が主治医になったと言う話をしました。

その時に「専門医を見つけるのが難しい」と言う話をしたところ、「このサイトを見るといいよ」と教えてもらったサイトがあります。

それが

https://kks-kokoro.jp/senmoni/doctor_list

ここです。

このサイトに載っているのは発達障害の専門医だそうです。

「もしまた転勤になって病院探す時はこのサイトの先生をまず探してみるといいよ」

との事でした。

 

名前で検索する

近いかどうかを確認する

電話で担当してもらえるか聞いてみる

予約する

受診する

 

と言う流れがいいかと思います。

もし自立支援医療を使っているならば、予約した後か前に変更申請などをすると初診から使えるのでいいと思います。

 

少しでも病院探しが楽になることを願っています。

発達障害コンプリートしてた話

お久しぶりです。

もう随分と更新していませんでした。

色々バタバタしていた関係でなかなか時間が取れず( ;  ; )

 

早速本題に入りますが

私は今までADHD、LDを公表していましたが新たにASDも診断されました。

事のきっかけは転勤でした。

旦那の転勤があったので元の病院から引っ越し、新しい病院に受診しました。

事前に発達障害で困っていて、診断もされていると予約時点で話していたので発達障害の専門医が新しい主治医になりました。

最初にケースワーカーさんと面談があり、ASDの特性が強くなってきたことと以前テストした後に「症状や結果は出ているが困ってないみたいだから診断はしません」と言われたという話をした。

その後新しい主治医の診察があり、その時に「日常生活で順番があってそれを変えられない」「急な予定変更にイライラが抑えられない」と言う話をすると「うん、ASDだね」と言われましたw今まではなんだったんだw

 

実は通信制の大学に入学もしたのですが、履修科目に疑問を覚えてしまってそこから出来なくなるなどのASD症状が出てしまい頭を抱えています。

シラバスに「教材以外の本も読むこと」と書かれていてLD面で絶望。

もちろんADHDの不注意などもありまともなペースで進まない。

うーん、やはり学生は向いてないなと言う感想w

 

他にも

複雑性PTSD

愛着障害

が診断されて生きずらさを実感しましたw

 

息子ももうすぐ2歳。

生きた心地がしない毎日ですが頑張りますw

子育て用品 百均で良いもの 百均じゃムリなもの

今の時代、百均も進化してきて子育て用品も増えてきました。

これは百均でも良いんじゃないの?

これは流石に百均じゃダメだよね

これは百均じゃダメだったな

というものがそれぞれ分かれたので紹介させていただきます。

 

①離乳食用の器(吸盤なし)

これは結論から言うと、百均で十分です。

私が買ったものはオレンジの取手がついていて下が白くて大きくて、上がオレンジで内側が小さく、外側が少し入る物でした。

白い方はお米、上はおかずと果物で入れていました。

レンジで温めると、内側だけとても熱くなりますが、内側だけ器に引っ掛けて白い器に氷水を入れて冷やしたりしてました。

むしろ普通のより使いやすかった印象です。

ただし、小さいので離乳食初期頃から中期と少し短い期間でしか使用できませんでした。

食事の量が少なければずっと使えると思います。

 

②離乳食フリージングトレー ブロックトレー

これは百均じゃない方がいいです。

ただし、使えない事もないので経済的にとても厳しい場合にはいいかもしれないです。

おすすめはリッチェルのフリージングトレーです。

百均のトレーは1日凍らせてしまうとマジで取れないです。

逆にリッチェルはどれだけ忘れていてもスルッと取れるので育児疲れで力が入らない場合や、できるだけストレスを溜めたくない場合は本当におすすめです。百均はマジで取れなくて取るだけに5分はかかります。地獄。

 

 

③ドリンクホルダー(ベビーカー、バギー)

これは百均はやめましょう。

基本的に百均以外でも折り畳みができるものがおすすめです。

理由は外につっぱってしまうのでエレベーターや駅の改札口、その他曲がり角でぶつけて折れる可能性があるからです。

そうでなくても重いとかなり揺れてソワソワするので私はミッキーのドリンクホルダーにしました。

タカラトミー ミッキーマウス たためるペットボトルホルダー

 

④荷物ハンガー(ベビーカー)

これは百均でない方がいいです。

あくまで私の場合ですが、重いものを結構引っ掛けているので百均では不安で書い直しました。

バギーでは持ち手が細くてつけられませんでした。

 

⑤離乳食の食器(吸盤付き)

これは百均じゃ無理です。

すぐに剥がれるし吸盤の意味ないです。

普通に引っ張って取れるのでひっくり返されます。

しっかりしたものが好ましいです。

私は西松屋にもよく売っている物にしました。たまに取れますが、なかなか取れないので掴み食べには毎回使用しています。

munchkin マンチキン たべたくなーるサクションボウル 3個セット FDMU49003

 

⑥ボーロケース

これは百均じゃない方がいいです。

中の手を入れるところがペラペラで、振っただけでも結構中身が出ます。

以前は硬いのもあったのですが…どこで売っていたか忘れました。

最近買ったらクリアファイルよりペラペラで使えたものではありませんでした。

しっかりした蓋のものをお勧めします。

 

 

以上です。

意外とそんなに百均で買わないのでこんな感じです。

参考になれば幸いです。